サービス概要

✈️渡航準備サポート

目的地ごとの輸入対応

お客様の目的地国の入国と日本出国に必要な、手続きや処置を詳細にご案内し、渡航までの準備を完璧にサポートします。また、目的地国の入国に必要な事前許可の申請も弊社で一貫して対応します。

必要書類の取得、作成

目的地国で必要とされる必要書類を、お客様の代わりに準備、作成します。また、入国に必要な書類準備から証明書発行のアドバイスまで、一連の手続きをサポートします。

🛫検疫・検査サポート

動物検疫所への申請代行

輸出に伴う動物検疫所への申請を含む、必要な手続きをお客様に代わって行います。

輸出検査の手配

出発前に必要な輸出前検査を動物検疫所で予約し、手配します。

📦輸送サポート

航空貨物輸送の手配

ペットを安全に輸送するための航空貨物の手配を代行します。当社では、ペットが目的地に到着するまでの全行程にわたって、細心の注意を払いながら手配を進めます。

エージェントの手配

入国手続きに現地エージェントのサポートが必要な場合は、現地エージェントを手配いたします。現地エージェントとのやり取りも私たちが責任を持って行います

日本から海外へペットを連れて行くための輸出手続きの流れ

STEP01

お見積もり・申込

ヒアリング

ペットの種類、サイズ、健康状態、および目的地国の情報を詳細に把握するための初期ヒアリングを実施します。

お見積もり

ヒアリングした情報を基に、目的地への輸出に関連する費用の見積もりを作成し、お客様にご提案します。

お申込み

見積もりにご納得いただけましたら、正式な申込みをしていただき、輸出手続きの準備を開始します。

STEP02

事前準備・書類作成

書類の準備

相手国への輸出に必要な健康証明書、輸出許可証、予防接種記録などの書類を準備します。

STEP03

申請処理

輸出申請

目的地国の規制に従い、必要な輸出申請を行います。これには、動物検疫所への申請や、入国の事前許可取得が含まれます。

関連機関との連携

輸出手続きをスムーズに進めるため、関連する政府機関や輸送会社と密接に連携します。

STEP04

出発

最終確認

出発前に、すべての書類の正確性とペットの健康状態を最終確認します。

輸出前検査

出発前に空港の動物検疫所にて輸出前検査を行います。輸出前検査の予約は弊社にて行います。

STEP05

到着

見積もり依頼

以下の公式LINEからお見積もりを取得することができます。

よくある質問

ペットを飛行機で輸送する際は、航空会社の規定に合ったキャリーケースを選ぶ必要があります。国際航空運送協会(IATA)が定める規定に適合し、航空輸送に耐えうる強度と構造を持ったペットケージを使用することが推奨されています。

IATAの規定に適合したペットケージは以下の特徴を持っています。

  1. 頑丈で、ペットが脱走できない構造
  2. 適切な換気と通気性を確保するための通気口の設置
  3. 汚れや水分を吸収する材質の床材
  4. ケージ内でペットが身動きできる十分な広さ
  5. 給水器の取り付けが可能な設計

また、キャリーケースは以下の点にも配慮して選ぶことが大切です。

  • ペットの大きさや体重に合ったサイズ
  • ペットが快適に過ごせる材質や構造
  • 輸送中の衝撃から守るクッション性

航空会社の規定とペットの特性に合った適切なキャリーケースを選ぶことで、ペットの安全で快適な輸送が実現できます。